【世界にひとつのオリジナル楽器を作って、みんなで演奏してみよう!】
開催日時
今回のワークショプでは、楽器の鳴る仕組みを学びながら、木材を使って自分だけの楽器をつくることができます。
工芸に携わる一人として、ものづくりの楽しさや、ものを慈しみ大切にする心を感じてもらえると嬉しいです。
【ワークショップ講師紹介】
木材造形家
中内 安紀徳(なかうち あきのり)
私は木材造形家として、東京藝術大学やカルチャーセンターなどで講師を務めながら、山梨県北杜市にて中内図工を開業し、デザイナーや設計士と共同で宿泊施設など公共空間の内装オブジェ・什器などを制作しています。
1983年 岡山県出身
2008年 東京藝術大学工芸科に入学し、漆工と木工を学ぶ
2010年 同大学院木工芸研究室修了
現在 同大学にて教育研究助手、非常勤講師、テクニカルインストラクターを務める。大学やカルチャーセンターなどで講師を務めながら、山梨県北杜市にて中内図工を開業。デザイナーや設計士と共同で宿泊施設など公共空間の内装オブジェ・什器などを制作。
【世界にひとつのオリジナル楽器を作って、みんなで演奏してみよう!】
¥0価格